がんリスクチェッカー

“がんは早期発見・早期治療が決め手”ということはみなさんのなかにも知識があると思います。とは言うものの、欧米に比べて日本人の多くは、まだまだ「病気が見つかったら治療しよう」という考え方が少なくありません。ただ、従来の腫瘍マーカーではがん細胞がある程度の量にならないと陽性になりにくいため、発見されたときは、それなりに進行しているケースも少なくはありません。今回新しく加わった「p53抗体」は血液検査のなかでも比較的早期のがんで陽性になるとされているため、このがんリスクチェッカーは早期発見・早期治療にとても有効です。

p53抗体について

従来の腫瘍マーカー検査では、がん細胞が生み出す、もしくは関連する特殊なタンパク質を直接測定しており、それにはある程度のがん細胞の量がないと見つかりにくいものでした。「p53抗体」は、タンパクそのものではなく、がんを抑制している遺伝子の変異に対して、がん細胞が生み出すものを身体への異物とみなして発生する抗体を測定します。そのため、比較的がんが早期でも測定できる特徴があります。

食道がんにおける他腫瘍マーカーとの比較

食道がんにおける他腫瘍マーカーとの比較表

出典:千葉県がんセンター 消化器外科(島田英昭先生)

従来の腫瘍マーカーとの組み合わせが有用!

p53抗体は「身体のどこかにがんがある」という検査は得意ですが、部位を特定するのが苦手です。p53抗体の検査でも、食道がん、大腸がん、乳がんなどの検査で陽性になるとされています。また、通常部位を特定して受ける他の腫瘍マーカーを組み合わせて検査することが有用で、陽性率が上昇するとされています。

がんリスクチェッカーは、比較的早期がんで陽性になる特徴がある「p53抗体」に、消化器系を中心にがんの血液検査として代表的なマーカー「CEA」を組み合わせて検査します。大腸がん・食道がん・子宮がん・乳がんなどのリスクチェクとしてご活用ください。

大腸がんにおけるステージ別陽性率の比較

大腸がんにおけるステージ別陽性率の比較表

出典:埼玉医科大学 消化器一般外科(竹田明彦先生)

生活習慣とがんの関係

生活習慣とがんの関係図

※上記の部位のがんで比較的CEA・p53抗体の値が上昇する

がんの発生の原因は、まだまだ不明な部分が多いのですが、長年の生活習慣が大きくかかわっていることは無視できません。偏った食事や脂肪分・塩分の多いものの摂取が続けば、胃や大腸などの消化器系のがんのリスクが高まるでしょう。また、喫煙や角の飲酒もlがんになる要因のひとつと言われています。これらは遺伝や年齢とは関係のない、まさに生活習慣そのものです。

心疾患や血管疾患とともに、がんも生活習慣に深く関係した病気だと言われており、禁煙、栄養バランスのとれた食生活、適度な運動など生活習慣の改善で、がんになりにくいからだ作りを心がけましょう。

がんリスクチェッカー男女用

がんリスクチェッカー

9,800円(税別)
大腸・乳房・食道などのがんリスクチェック

ご購入はこちら

※本商品は、がんのスクリーニング検査を目的としております。がんの有無を特定したり診断を行うものではありません。また、進行度を問わず、がんであっても結果が陽性とならないこともありますのでご注意ください。がんの診断には画像検査や、細胞診検査などの総合的な検査が必要です。検査値に関する診断は医師にご相談ください。


【メニュー】
DEMECAL(デメカル)とは? | 血液検査でわかること | 生活習慣病の検査一覧 | 腫瘍マーカーの検査一覧 | 腫瘍マーカーの基礎知識 | DEMECAL(デメカル)ご利用シーン | デメカルキット一覧 | 体験者の声 | 製品の使い方ナビ | 導入事例 | FAQ | 商品購入ガイド | ご注文方法について | 商品のお届けについて | お支払い方法について | 返品・交換について | おすすめ商品情報 | 乳がん特集 | 新型インフルエンザ特集(G2TAM) | 会社案内 | 個人情報保護方針 | お問い合わせ |